リンクフォーム

サイドバーメニューから「リンクフォーム」項目に移動し、「+新規作成」をクリックします。
リンクフォーム作成に当たり、以下の項目を設定できます。

※作成方法の詳細についてはこちらのページをご覧ください。

件名

内部参照用のリンクフォーム名を設定できます。顧客には表示されません。

店舗

複数の店舗がある場合に表示され、リンクフォームが接続される店舗を選択できます。

金額

取引金額と通貨を設定できます。顧客のカード情報のみを登録する場合は、空欄のままにしてください。

商品

事前に登録した商品を選択することで、登録された情報で決済を行うことができます。

詳細設定(クリックすると設定できる項目の表示/非表示が切り替わります)

カード登録
顧客のカード情報を保存する場合は選択してください。

CVV認証
セキュリティコード認証を必要とする場合は選択してください。初回0円の定期課金を行う場合や、課金を行わずにリカーリングトークンのみを作成し後日課金を行う場合は必須です。

CVV非表示
契約時セキュリティコードを利用しないことを許可されている場合に表示されます。ONにするとセキュリティコード入力欄が非表示になり、入力をスキップできます。

定期課金
定期課金を行う場合は選択してください。選択すると課金間隔、初回課金金額、定期課金金額、次回課金日が設定可能になります。

課金間隔
顧客に課金される頻度を設定できます。

初回課金金額(任意)
顧客が支払いフォームを送信した日に特別な金額を請求したい場合。初回を0円(カード情報登録のみ)にする場合は空白にし、次回課金日を指定してください。

定期課金金額
毎期課金される金額

次回課金日
指定しない場合、課金間隔は顧客が決済フォームに情報を入力および送信したタイミングを基準に開始されます。次回の課金日を指定したい場合は、ここで日付を指定することができます。初回を空白にした方は、ここで課金開始日を指定してください。

仮売上
仮売上を行う場合は選択してください。選択するとキャプチャ日を設定可能になります。

キャプチャ日(オプション)
オーソリトランザクションをキャプチャして確定することができる日を設定できます。

決済URLの有効期限(任意)
リンクに期限を設定できます。ここで設定した期日に、リンクを無効にすることができます。

メタデータ(任意)
決済に特定の情報を付与することができます。